![]() |
![]() |
劣化診断報告書 | 外壁全体の劣化確認 |
![]() |
![]() |
ドローンを使用した屋根確認 | 外壁の水分量確認 |

一級建築施工管理技士が責任を持って診断します
一友ビルドテックでは、一級建築施工管理技士がお客様のお住まいにお伺いさせて頂き、外装や屋根の状況を見分させて頂いております。
単なる営業が診断する場合とは違い、知識のある一級建築施工管理技士がきちんと診断させて頂くので安心です。
一級建築施工管理技士
2024年度 合格率14.8 %
一級建築施工管理技士試験は第一次検定と第二次検定があり、最終合格率が例年10~20%を推移する非常に難易度の高い試験です。
一級建築施工管理技士の資格は、建築物における根本を支える重要な技術がある証です。
一級建築施工管理技士は、二級建築施工管理技術検定合格者であっても合格後、5年以上の実務経験がなければなれません。一級建築施工管理技士ではない人が、一級建築施工管理技士と名乗ると30万円以下の罰金を課せられます。
一級建築施工管理技士に合格すると、国土交通大臣から技術検定合格証明書が交付され「一級建築施工管理技士」の称号が与えられます。