| 所在地 | 相模原市 |
|---|---|
| 施工内容 |
屋根塗装リフォーム工事 外壁塗装リフォーム工事 ベランダ笠木防水修繕工事 |
| 築年数 | 23年 |
| 工期 | 20日間 |
| 使用した塗料 |
屋根:アステックペイント スーパーシャネツサーモSi 外壁:アステックペイント EC-2000F |
| 塗装色 |
屋根:9119 トゥルーブラック 外壁:9008 アプリコット |
漏水をしていると言うことで御連絡をいただきました。前回塗替より10年が経過し、そろそろ塗替の時期と言うことも気になっているとの事でした。
まずは漏水の原因を特定するための調査を御提案させていただきました。また、外壁の一部に凍害があり、やはり漏水による凍害だと思われました。それと共に、シーリングの劣化が激しいこともあったので、シーリングの補修と外壁はアステックペイントの超防水塗料EC-2000Fを御提案させていただきました。
![]() |
![]() |
| 施工前 | 施工後 |
| 使用材料 | ||
![]() |
||
| 使用材料搬入 | ||
| 漏水修繕工事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②プライマー塗布施工中 | ③施工完了 |
| シーリング打ち替え工事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②既存シーリング撤去施工中 | ③養生施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ④プライマー塗布施工中 | ⑤シーリング打設施工中 | ⑥シーリングヘラ押さえ施工中 |
![]() |
||
| ⑦シーリング打ち替え施工完了 | ||
| 屋根塗装施工工事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②高圧洗浄施工中 | ③鉄部ケレン作業施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ④鉄部さび止め施工中 | ⑤屋根下塗り施工中 | ⑥タスペーサー挿入施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ⑦鉄部塗装1回目施工中 | ⑧屋根中塗り施工中 | ⑨鉄部塗装2回目施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ⑩屋根上塗り施工中 | ⑪屋根鉄部施工完了1 | ⑫屋根施工完了2 |
| 軒天塗装工事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②軒天上塗装1回目施工中 | ③軒天上塗装2回目施工中 |
![]() |
||
| ④施工完了 | ||
| 外壁修繕工事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②プライマー塗布 | ③施工完了 |
| 外壁塗装工事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②高圧洗浄施工中 | ③外壁下塗り施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ④外壁目地中塗り施工中 | ⑤外壁中塗り施工中 | ⑥外壁上塗り施工中 |
![]() |
![]() |
|
| ⑦外壁上塗り施工中 | ⑧施工完了 | |
| 付帯部塗装工事 | ||
| 破風塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②下塗り施工中 | ③付帯部塗装1回目施工中 |
![]() |
![]() |
|
| ④付帯部塗装2回目施工中 | ⑤施工完了 | |
| 雨樋塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②横樋下塗り施工中 | ③縦樋下塗り施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ④横樋塗装1回目施工中 | ⑤縦樋塗装1回目施工中 | ⑥横樋塗装2回目施工中 |
![]() |
![]() |
|
| ⑦縦樋塗装2回目施工中 | ⑧施工完了 | |
| 霧除け塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②下塗り施工中 | ③鉄部塗装1回目施工中 |
![]() |
![]() |
|
| ④鉄部塗装2回目施工中 | ⑤施工完了 | |
| 水切り塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②下塗り施工中 | ③鉄部塗装1回目施工中 |
![]() |
![]() |
|
| ④鉄部塗装2回目施工中 | ⑤施工完了 | |
| 戸袋塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②ケレン作業施工中 | ③鉄部錆止め施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ④雨戸塗装1回目施工中 | ⑤雨戸塗装2回目施工中 | ⑥施工完了 |
| 鏡板塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ①施工前 | ②ケレン作業施工中 | ③鉄部錆止め施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ④雨戸塗装1回目施工中 | ⑤雨戸塗装2回目施工中 | ⑥施工完了 |
![]() |
![]() |
| 漏水とは? なぜ漏水するのか 原因は様々です。 コーキングが切れていたり、劣化していたり、防水材に穴があいていたり、建物の老朽化等、色々な原因があります。 今回の場合は、防水紙が施工していなかった為に漏水が起こっておりました。 漏水個所をちゃんと見つけ、防水施工をし、外壁にも防水性、高耐候性のある材料を塗布しましたのでこれで漏水の心配はありません。 安心して永く住み続けられる住宅になりました。 |
![]() |
![]() |
| 施工後: | 施工前: |
| この度は大変にお世話になりました。 今回は漏水の原因も特定でき、また笠木廻りの防水工事もしっかりと行っておりますのでご安心下さい。 職人への配慮もいただき本当にありがとう御座いました。 今後とも何卒宜しくお願いいたします。 |
山 本 |
今回施工工事を担当させて頂きました山本です。 まず、家屋全体をコケや汚れを落とすために高水圧洗浄で綺麗に洗浄してから施工に入らせて頂きました。 漏水があったようなので、漏水箇所を探り原因となる箇所の防水処理、脆弱部のコーキング等の下地処理、下地となる部分を綺麗に補修してから塗装の施工に入りました。 屋根・外壁・付帯部も全て下塗りを1回塗布し、屋根は、中塗り・上塗りに高い遮熱性と耐性を持つアステックペイントの究極のシリコン塗料スーパーシャネツサーモSiを塗装しましたので、劣化の進行を抑制し見た目のとても綺麗な仕上がりとなりました。 外壁には下塗り専用塗料エピテックシーラープライマーを下塗りし中塗り・上塗りには、アステックペイントの遮熱と防水に優れた塗料、EC-2000Fを塗装しました。 雨樋・破風等の付帯部には防水性や耐候性に優れた塗料、フッソを下塗り・中塗り・上塗りと3回塗装しましたので艶のある綺麗な仕上がりとなりました。 今回は、大切なお宅を弊社に施工させて頂き、誠にありがとうございました。 今後とも一友ビルドテックを宜しくお願いします。 |
Copyright © 相模原市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店 一友ビルドテック All rights reserved.