| 所在地 | 相模原市 | 
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 シーリング打ち替え工事 | 
| 築年数 | 11年 | 
| 工期 | 20日間 | 
| 使用した塗料 | 外壁:2階 アステックペイント EC-2000F 1階 塗魂ペインターズ 無機UVコートクリヤー 屋根:アステックペイント シャネツグロスJY | 
| 塗装色 | 屋根:   9109 外壁:1階 クリヤー 2階 9023 | 
築11年でシーリング部が傷んできているという事でお電話頂きました。特に寒い地域ではないのですが、サイディング壁の一部に凍害が出てしまい、そこの部分も気になるという事でした。
まず、建物全体のシーリングが界面剥離していることもありましたので、防水シーリングは全体を打ち替えるご提案をさせて頂きました。
1F部分はタイル調のサイディングがまだキレイでしたので、塗魂ペインターズの専用塗料、無機UVコートクリヤーをご提案させて頂きました。2F部分のサイディングには耐候性の良いアステックペイントのEC-2000Fをご提案させて頂きました。屋根については、遮熱効果の高いアステックペイントのシャネツグロスJYをご提案させて頂きました。
|  |  | 
| 施工前:建物全体に艶が無くなってしまった状態です。 | 施工後:艶が蘇りきれいに仕上がりました。 | 
|  |  |  | 
| ①外壁クリヤー使用材料 | ②1階クリヤー塗装施工前 | ③外壁高水圧洗浄 | 
|  |  |  | 
| ④1階クリヤー塗装下塗り施工中 | ⑤1階クリヤー塗装上塗り施工中 | ⑥2階外壁使用材料 | 
|  |  |  | 
| ⑦2階外壁塗装施工前 | ⑧2階外壁下塗り施工中 | ⑨2階外壁中塗り施工中 | 
|  |  |  | 
| ⑩2階外壁上塗り施工中 | ⑪屋根塗装施工前 | ⑫屋根高水圧洗浄 | 
|  |  |  | 
| ⑬屋根下塗り施工中 | ⑭タスペーサー取付 | ⑮屋根ひび割れ補修施工前 | 
|  |  |  | 
| ⑯屋根ひび割れ補修 プライマー塗布 | ⑰屋根ひび割れ補修 シーリング材充填 | ⑱屋根ひび割れ補修 シーリングヘラ押さえ | 
|  |  |  | 
| ⑲屋根鋼板ケレン施工中 | ⑳屋根鋼板サビ止め施工中 | ㉑屋根中塗り施工中 | 
|  |  |  | 
| ㉒屋根上塗り施工中 | ㉓軒樋塗装施工前 | ㉔軒樋ケレン施工中 | 
|  |  |  | 
| ㉕軒樋下塗り施工中 | ㉖軒樋中塗り施工中 | ㉗軒樋上塗り施工中 | 
|  |  |  | 
| ㉘水切り塗装施工前 | ㉙水切りケレン施工中 | ㉚水切り下塗り施工中 | 
|  |  |  | 
| ㉛水切り上塗り施工中 | ㉜1階目地シーリング 撤去・打替施工前 | ㉝既存目地シーリング撤去 | 
|  |  |  | 
| ㉞清掃 | ㉟プライマー塗布 | ㊱シーリング材充填 | 
|  |  |  | 
| ㊲シーリング材ヘラ押さえ | ㊳1階目地シーリング 撤去・打替施工完了 | ㊴2階目地シーリング 撤去・打替施工前 | 
|  |  |  | 
| ㊵既存目地シーリング撤去 | ㊶清掃 | ㊷プライマー塗布 | 
|  |  |  | 
| ㊸シーリング材充填 | ㊹シーリング材 ヘラ押さえ | ㊺2階目地シーリング 撤去・打替施工完了 | 
|  |  | |
| ㊻サッシ廻り枠 取付施工前 | ㊼サッシ廻り枠 取付完了 | 
|  |  | 
| クリヤー塗装の防水目地シーリングの打ち替えについて クリヤー塗装の防水目地シーリングの打ち替えは色付けの塗装と違うのは、シーリングが露出している点です。なぜ露出させるのかですが、シーリング材の上にクリヤー塗装を行うと、密着不良やひび割れの原因となる事がありますので、シーリング材にはクリヤ―塗装を行わないからです。 それと共にシーリング材が露出するので、目地幅からシーリング材がはみ出さないように仕上げることも大事になります。 | 
|  |  | 
| 施工後:艶が蘇りキレイに仕上がりました。 | 施工前:建物全体に艶が無くなってしまった状態です。 | 
| この度施工管理を担当させて頂きました金塚です。 防水目地シーリングの劣化が進んでいましたので、外壁・開口部廻りのシーリングを全て撤去、打ち替えを行って、防水をきちんと施してから塗装を行いました。 1階最新具部は汚れなどはさほどなかったので、塗魂ペインターズ無機仕様のクリヤーで施工を行ったので、艶が長期間維持出来ます。 2階サイディング部のアステックペイント防水仕様は、塗膜伸縮率600%の性質を持っていますので、建物の動きに塗膜が追随し雨水が浸入する隙間を作りませんので、高い防水性を維持出来ます。外壁・屋根共に良い仕上がりとなりました。 この度は弊社に施工工事をご依頼頂き誠に有難うございました。 | 
|   | 今回K様邸を担当させて頂きました、中峯です。 大屋根は、アステックペイントのシャネツグロスJYを塗装しました。 遮熱タイプの塗料を塗ると、太陽光発電の装置自体の温度の上昇を防ぐ効果もあるという事ですので、今後の発電効果も楽しみですね。 外壁は色分けで、2回部分はアステックペイントのEC-2000Fを塗装し、1階部分は、無機のクリヤーを塗装しました。特に1階部分はクリヤー仕上げだったので、水洗いから丁寧に仕上げました。無機の塗料は耐用年数も長く、今後もキレイな外壁を長く維持できると思います。 シーリングも全面打替えましたが、プライマーをしっかり塗布して仕上げておりますので、長持ちすると思います。 K様にも喜んで頂けて本当に良かったです。 この度は大変お世話になりました。 | 
Copyright © 相模原市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店 一友ビルドテック All rights reserved.