所在地 | 町田市 |
---|---|
施工内容 |
屋根塗装リフォーム工事 外壁塗装リオフォーム工事 |
築年数 | |
工期 | 11日間 |
使用した塗料 |
外壁:アステックペイント EC2000F-IR 屋根:アステックペイント IRグロス 幕板 TOTOハイドロテクトコート ECO-SP |
塗装色 |
屋根:オリーブグリーン 8102 外壁:フレンチグリーン 8105 レモン 9009 |
幕板塗装が剥げてきたところが気になり、きれいにしたい事と日当たりも良いので遮熱塗料をご希望されていました。
幕板塗装の劣化防止を長期間保つ為に光触媒作用により太陽光が汚れを分解し、雨で汚れを洗い流す(親水性)セルフクリーニング(防汚)効果で長期間外観をキレイに保てるTOTOハイドロテクトコートをお薦め致しました。
外壁は防水性が高く遮熱仕様で高耐久性のアステックペイントEC-2000FーIR、屋根は遮熱効果の高いアステックペイントIRグロスをお薦め致しました。
施工前 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗膜の劣化が見られます。 | 幕板塗装の剥がれが目立って来ています。 | 南面は特に日当たりが良いので、塗膜の劣化が進行しています。 |
施工後 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
外壁に輝きが戻りました! | 幕板もしっかりケレンを行っているので、キレイに仕上がりました! | ツートンカラーがバランスよく仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装 高水圧洗浄 | 外壁塗装 下塗り | 外壁塗装 上塗り1回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装 上塗り2回目 | 屋根塗装 施工前 | 屋根塗装 高水圧洗浄 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装 下塗り | 屋根塗装 タスペーサー取付 | 屋根塗装 上塗り1回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装 上塗り2回目 | 幕板塗装 施工前 | 幕板塗装 ケレン |
![]() |
![]() |
![]() |
幕板塗装 下塗り | 幕板塗装 中塗り1回目 | 幕板塗装 中塗り2回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
幕板塗装 上塗り(クリヤー) | バルコニーFRP防水工事 施工前 | バルコニーFRP防水工事 プライマー塗布 |
![]() |
![]() |
![]() |
バルコニーFRP防水工事 ガラスマット貼り | バルコニーFRP防水工事 トップコート塗布 | 霧除け塗装 ケレン |
![]() |
![]() |
![]() |
霧除け塗装 錆止め塗布 | 霧除け塗装 中塗り | 霧除け塗装 上塗り |
施工後 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
外壁に輝きが戻りました! | 幕板もしっかりケレンを行っているので、キレイに仕上がりました! | ツートンカラーがバランスよく仕上がりました。 |
施工前 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗膜の劣化が見られます。 | 幕板塗装の剥がれが目立って来ています。 | 南面は特に日当たりが良いので、塗膜の劣化が進行しています。 |
幕板の剥がれが気になり塗替えをお考えになられたので、塗り替え後の仕上がり、耐久性を保てるご提案を第一に考えTOTOハイドロテクトコートで施工を行いました。 日当たりが良い上に特に南面の日照時間が長いので、遮熱塗料で屋根・外壁を施工しました。色については明るい色目でツートンがご希望でしたが色のバランス、明るさを気に入って喜んで頂けたので嬉しく思います。 |
幕板の劣化が進行していたので、ケレン、下地調整を入念に行い、下塗り・中塗りと丁寧に施工を行い、キレイに仕上りお施主様にも喜んで頂けたので嬉しく思います。 |
Copyright © 相模原市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店 一友ビルドテック All rights reserved.