
所在地 | 相模原市 |
---|---|
施工内容 | 戸袋・雨戸交換工事 |
築年数 | 30年 |
工期 | 5日間 |
使用した塗料 | 該当なし |
塗装色 |
屋根:該当なし 外壁:該当なし |
木の雨戸が劣化によりレールに不具合が出て開閉がスムーズに行かない箇所が多くなってきたので、
楽に雨戸が開閉出来るように戸袋と一緒に交換することを考えていらっしゃいました。
戸袋・雨戸を撤去する際に窓の庇を残せるような施工方法とレールが曲がっている箇所の調整、
サッシ既存手摺の再設置及び1階一部戸袋・雨戸交換済みの箇所があるので同じ商品に合わせる。
![]() |
![]() |
雨戸木部が劣化により剥がれて来ています。 | 雨戸塗装の艶がなくなって来てます。 |
![]() |
![]() |
戸袋、窓廻りも仕上がりよく収まっています。 | 雨戸を交換することにより外観がスッキリしました。 |
既存の戸袋が新設物より大きなものでしたが、取り合い補修をきちんと行いましたので、収まりよく仕上がりました。雨戸の開閉に一苦労してされていたので、雨戸自体も軽くなって開閉に気を使わなくなる事に喜んでおられました。自分としては戸袋・雨戸交換の工事に接する機会があまりなかったので良い経験となりました。 |
Copyright © 相模原市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店 一友ビルドテック All rights reserved.